無料相談予約

よくあるご質問

気になる点やご不明な点がございましたら、初回カウンセリングの申し込みをされる前に一度ご確認ください。

初診の場合に関するよくある質問

Q. 初めてなのですが、まずはどうすればいいですか?

A. 予約フォームから無料カウンセリングをご予約ください。

また、03-6228-7826での電話による対応も行なっております。

Q. 無料相談(カウンセリング)では、どのようなことをしてもらえますか?

A. 現在のお口の中の状態の確認をさせていただき、お話を伺うことが出来ます。

具体的な治療方法や金額につきましては保険の範囲内での検査(レントゲンなど)が必要になってくることがございます。

Q. 電話で歯科治療の相談はできますか?

A. 行なっておりません。

口腔内を見させていただいた上で診断・診察をさせていただいておりますので、ぜひ無料カウンセリングをご活用ください。

Q. セカンドオピニオンとして、相談することはできますか?

A. 一般治療(虫歯・歯周病など)においては、現在他院の治療を行なっている上で不安なこと、話を聞きたいことなどございましたら無料カウンセリングにて行います。

ただし当院の方針として、治療途中である矯正治療のセカンドオピニオン外来は行っておりません。

現在、診療を行っている医院での治療計画や、内容の正当性の評価をご希望の場合は、大学病院でご相談いただくことをお勧めしております。

当院では、初診患者様としてカウンセリングのご予約をご案内する事は可能でございます。

※その際に、紹介状やレントゲン写真などは不要でございます。

セカンドオピニオン外来ではございませんので、当院でお話した内容を現在の担当医の先生にお話され、万が一、問題が発生しましても、こちらで責任を取る事は出来かねます。予めご了承をお願いいたします。

Q. 現在(他の医院で)治療中の歯を診ていただくことはできますか?

A. 可能です。

ただし、今後も他の医院で治療を継続される場合、応急対応のみとさせていただいております。

また、当院は全体のお口の中の状態を考えて治療を行うため、被せ物のみ、根の治療のみなどの治療に関しては行うこと自体は可能ですが、治療結果の保証は出来かねます。

治療内容に関するよくある質問

Q. 総合歯科治療とは、どのような歯科治療ですか?

A. 虫歯、被せ物、歯科矯正、インプラント、歯周病、根管治療などの全ての治療の知識を持ち、患者様に対して適切な治療計画を建てた上で治療することを総合歯科治療と呼称しています。

Q. 精密歯科治療とは、どのような歯科治療ですか?

A. 必ず拡大鏡、もしくは歯科用顕微鏡を使用して治療を行います。

また、材料や機器も常にアップデートを行い、エビデンスに基づいた治療を行うことで患者様の治療の永続性が得られるような治療です。

Q. 保険は適用できますか?

A. 可能です。

ただし、自費治療でしか行えないもの(セラミック、インプラント等)に関しては保険は適用できませんのでご了承ください。

Q. 他のエリアにも「●●しらゆり歯科」がありますが、全て姉妹医院ですか?

A. 当医院は医療法人精密審美会の分院となります。精密審美会の医院は、
・六本木しらゆり歯科
・銀座しらゆり歯科
・東京駅前しらゆり歯科
・横浜桜木町歯科
・表参道しらゆり歯科
・新橋銀座しらゆり歯科
・渋谷しらゆり歯科
・横浜駅前しらゆり歯科
の8医院となります。上記の歯科医院は全てグループ医院となり、同じ診療コンセプト・治療方針で対応しております。

通院についてのよくある質問

Q. 車で通院したいのですが、駐車場はありますか?

A. 専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

Q. 車椅子での生活をしていますが、通院することはできますか?

A. 可能です。

当院は建物の5階にありますがエレベーターもあり、院内もバリアフリーとなっておりますので安心して通院していただけます。

Q. 子供も診てもらえますか?

A. 可能です。

まずは無料カウンセリングにお越しください。

Q. キャンセルポリシーはありますか?

A. 予約後のキャンセルは極力避けていただければ幸いですが、体調不良や仕事の都合でキャンセルが必要な場合は、ご予約日の前日までにご連絡いただけるようお願いいたします。

なお、キャンセルのご連絡につきましては原則、診療時間内にお電話にてお願いいたします。

体調不良等でどうしてもお電話が難しい場合にはサイトのお問い合わせフォームよりメールにてお願いいたします。また、当日キャンセル・無断キャンセルをされた場合は3回目より料金を頂戴いたしますのでご注意ください。

・60分枠まで5,500円
・30分毎に追加料金 5,500円

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

治療費についてよくある質問

Q. 自費診療の場合、いつ・どのように治療費を支払えばいいですか?

A. 治療計画が決定し、治療費が確定した際にお支払いの方法についてお話しさせていただきます。

その都度治療にかかる費用をお支払いいただくか、まとめてある程度お支払いいただくか選んでいただくことが可能です。

Q. クレジットカードは使えますか?

A. 各社クレジットカードをご利用いただけます。

Q. デンタルローンはありますか?

A. ございます。

通常のカードローンなどに比べ、金利が安くなっておりますのでぜひご活用ください。

金利等の詳細は下記よりご確認ください。

そのほか、治療のよくあるご質問一覧

気になる点やご不明な点がございましたら、初回カウンセリングの申し込みをされる前に一度ご確認ください。

インプラント治療