銀座しらゆり歯科の予防処置治療について

電話でのご予約、お問い合わせ
03-6228-7826

TOP  >  予防処置・虫歯治療

予防処置・虫歯治療

予防処置(歯のクリーニング)治療について

プロフェッショナルクリーニング

プラークや汚れの付着を確認し、ブラッシング指導(歯ブラシの動かし方)・歯ブラシの選び方・歯間ブラシの選び方など、おうちでできるケア方法を細かく指導し、歯石・歯垢を取りのぞいた後、ペースト等を使用し更に細かくクリーニングをします。最後に、フロス・歯間ブラシを通し、フッ素コーティングで仕上げます。(この時に出血が多かったり、歯肉の腫れが見られる場合、歯周病の治療をご提案することがございます)

プロフェッショナルクリーニングによるメンテナンスは、3ヶ月に一度を目安に行なっていただくことをお勧めしております。特に、ワイヤー矯正中の患者様の場合、装置によって磨き残しがあることが多いため、プロフェッショナルクリーニングを受けていただくようご提案いたします。

エアフローワンの導入

エアフローワンは、特殊なパウダーを混ぜた水を歯面にジェット噴射することでしつこい色素沈着やプラーク(バイオフィルム)を除去することが可能な歯面清掃器具です。必要以上に歯を傷つけず、最小限のパワーで取り除くため痛みも少なく、縁上の歯面清掃と歯周ポケットのメインテナンスを1台で行えるため、当院ではエアフローワンでのクリーニングをおすすめしています。

  • エアフローワン
  • AIR FLOW ONE

症例:エアーフローでしつこい色素沈着やバイオフィルムを除去

症例:エアーフローでしつこい色素沈着やバイオフィルムを除去クリーニング前

症例:エアーフローでしつこい色素沈着やバイオフィルムを除去クリーニング後

治療動機:歯周病治療中の患者様で非喫煙者ですが着色やバイオフィルムが目立つ為、エアーフローで黄ばみ・お茶の着色を除去しました。
治療費用:7,700円

症例:エアーフローでお茶による着色を除去

症例:エアーフローでお茶による着色を除去クリーニング前

症例:エアーフローでお茶による着色を除去クリーニング後

治療動機:矯正治療後、リテーナーを付けたままお茶を飲まれることが多かったのが原因と思われる着色が酷くなっていました。
治療費用:7,700円

歯のクリーニングはこんな方におすすめです

ステインが付着しやすい方

コーヒーや赤ワインなどで着いた色素を除去します。

ワイヤー矯正治療中の方

ワイヤー矯正治療中は装置により歯磨きが不十分なことがあります。

被せ物やインプラントが入っている方

ご自宅での日々のケア以外に医院での専門的なケアが必要となります。

虫歯や歯周病予防に効果的なデンタルフロス

デンタルフロスは歯と歯の間の汚れを取る時に使います。ワックス付きのデンタルフロスもあり、ミントなどの香料により清涼感があり、滑りが良く歯間に入りやすいのが特徴です。

フロスの使いすぎはよくないですが、ブラッシングでは除去できない歯と歯の間の汚れを効果的に取り除くことが可能で予防する上でも欠かないためお勧めしております。

治療費用について

新橋銀座しらゆり歯科 開院