無料相談予約

ワイヤー矯正の症例

Cases

前歯のデコボコと開咬の改善

治療概要

  • 患者様:20代女性
  • 治療期間:2年
  • 治療回数:10~30回
  • 矯正装置:審美装置
  • 概算治療費:90万円
    ※費用は治療当時の料金となります
  • 担当医:河口智英

治療動機

前歯のデコボコ(叢生)と、上下の歯が閉じない開咬を気にされご来院された患者様です。

治療計画

精密検査の結果、歯が並ぶスペースが不足しており、特に奥歯の咬み合わせが安定していないことが開咬の原因と判明。
患者様と相談し、上下左右の小臼歯4本を抜歯しスペースを確保、審美ワイヤー矯正で全体を整えることとしました。
これにより、見た目だけでなく、咬み合わせの改善も目指します。

治療後について

治療期間は約2年間。コンプレックスだった前歯のデコボコと開咬が解消され、美しい歯並びとしっかり咬める機能的な咬み合わせを獲得していただけました。

治療前
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療前画像
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療前画像
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療前画像
治療途中
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療途中画像
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療途中画像
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療途中画像
治療後
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療後画像
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療後画像
  • 前歯のデコボコと開咬の改善 治療後画像

ワイヤー矯正の注意事項(リスク・副作用など)

  • 治療中は違和感や痛みが起こることがあります
  • 症状により、抜歯が必要な場合があります
  • 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
  • 自費診療(保険適用外)となります

関連する他の症例

軽度のガタつきを納得のいく歯列へワイヤー矯正 治療前
軽度のガタつきを納得のいく歯列へワイヤー矯正
飛び出た犬歯と八重歯をなおしたい 治療前
飛び出た犬歯と八重歯をなおしたい
上顎埋伏犬歯の牽引による歯列矯正 治療前
上顎埋伏犬歯の牽引による歯列矯正