TOP > 矯正歯科 > インビザライン治療の転院を検討している方へ
最近「他院でインビザライン治療の契約をしたが、通えなくなったため転院して治療の引継ぎをお願いしたい」というご相談で来院される方が増えてまいりました。
ご相談にいらっしゃった方は数名ですが、
などでお悩みの方は多くいらっしゃるかと思われます。
そこで、今までは他院でインビザラインを開始された方へのセカンドオピニオン(治療の評価や助言)は受け付けておりませんでしたが、治療が止まってしまいお困りの方に対して少しでもお役に立てればと思い、当院では「口腔内の状態を確認させていただいた上で、その先の治療についてご提案をさせていただく」ことと致しました。
引き続きインビザラインでの治療を進めることが可能であると診断した場合は、インビザライン ・ジャパン社に転院(データ移管)申請を行い、当院の正規の矯正治療料金からマウスピース製作費(技工料)を差し引いた金額で治療の継続をご提案させていただきます。
インビザラインで矯正治療を進めるよりもワイヤーによる治療が適していると診断した場合は、ワイヤー矯正での治療方針(正規の治療費)をご提案させていただきます。
※他院ではインビザラインでの治療が可能と診断される場合もございますが当院での治療方針が基準となります
当院でインビザライン/ワイヤー矯正による治療継続が難しいと診断した場合は、大学病院を紹介するなどの対応をさせていただきます。
一回に限り、インビザライン治療に関するカウンセリング・セカンドオピニオンを無料で行います。
インビザライン治療の継続にお悩みの方は、以下よりご連絡ください。