TOP > オールセラミック(審美治療) > 歯のがたつきの矯正治療とセラミックのやり変え 治療例(ビフォーアフター)
30代女性
【主訴:前歯の被せ物のやり変えと、八重歯のがたつきをきれいにしたいと希望され来院】
審美装置、2年
約1,000,000円
前歯の被せ物を仮歯の状態にし、上の歯の左右4番を抜歯後、矯正治療を行う。
また矯正治療後、前歯のセラミック治療をする計画にしました。
矯正治療とセラミック治療を一連の流れで行うことにより、患者様の負担も抑えることができました。
また、被せ物の形や長さ、歯茎などとの調和を図りながら治療を進める事ができ、20ヶ月の矯正治療期間と、4ヶ月のセラミック治療期間の合計約2年間がかかりましたが、大変ご満足のいただける治療を行うことができました。
審美歯科治療とは、美容歯科とは違い、歯や歯茎の機能や噛み合わせを改善させ、その機能性を保ちつつ外見の美しさも向上させます。