インビザラインとは、ほぼ透明のマウスピース型矯正装置(アライナー)を歯に装着して行う歯の矯正治療方法です。
マウスピース型矯正装置の特徴である「装置が見えにくく目立たない」「金属アレルギーの心配がない」「装置をとって食事ができる」だけでなく、3Dシミュレーションシステムで治療過程(歯の動き)を事前に確認することができます。
当院では経験豊富な矯正認定医・矯正医が在籍しているので、安心して治療していただけます。
当院は、年間インビザライン症例数751以上の歯科医師に与えられる「インビザライン ブルーダイヤモンド・プロバイダー」に認定されたDr伊藤が、インビザライン症例を担当・監修しております。
また、インビザラインによる治療を行うドクター全員で日々勉強会等を行い、治療計画や症例を研究して研鑽を積んでいます。
※1:5年保障はインビザラインFULLのみです。なお、メーカーの規定変更などの理由により予告なく終了する場合もありますのでご了承ください。
口腔内の簡易資料を採り、治療経験豊富なドクターがインビザラインでの治療が可能かを診断します。また、インビザラインでの治療だけでなく、他の矯正法についてもご説明いたします。
※無料カウンセリングをご希望の方は、電話もしくはメールフォームよりご予約ください。
当院で治療を受けられる場合、精密検査(有料:税込22,000円)を行います。精密検査では、口腔内診察、レントゲン撮影、写真撮影(顔や口の中)、矯正装置(アライナー)を作成するための歯型取りを行います。
精密検査の結果を踏まえ、具体的な治療計画(治療法、スケジュール、費用など)をご説明します。
光学3Dスキャナー「iTero Element」で口腔内をスキャニングします。(適用できない方は従来通りのシリコーンによる歯型取りとなります)
コンピュータ上で行なわれる治療計画のシミュレーション「ClinCheck(クリンチェック)」をご確認いただきます。現在の歯並びから完成までをご確認いただき、承認いただきますとアライナーの製造が開始となります。
患者様の矯正装置(アライナー)が完成しましたら、ご来院いただき矯正装置を実際に着脱していただきます。あわせて治療計画を再度ご説明し、矯正装置の管理方法などについてもご案内させていただきます。その日から治療開始となりますので、アライナーをお持ち帰りいただき、治療計画に沿って毎日22時間以上装着していただきます。また2ヶ月に一度、ご来院いただき治療経過の確認を行っていただきます。
歯並びが整っても、まだ終わりではありません。従来の矯正装置でも同じですが、インビザラインでも後戻りを防ぐための保定期間があります。
インビザラインによるマウスピース矯正を、より快適に、より早く治療を開始できるため、当院では光学3Dスキャナ「iTero Element」を導入しています。この導入により治療開始が従来のシリコーン印象よりも2週間ほど早くすることが可能となりました。
当院では、歯科医師がインビザラインでの治療を担当し、3Dシミューレションについても丁寧にご説明いたします。また患者様の症状に合ったご提案をしていますので、他の矯正法との違いやメリット・デメリットなどについても、丁寧にご説明いたします。また万が一、インビザラインでの治療が計画通りに進まなかった場合でも、従来の矯正治療法でフォローすることができますのでご安心ください。
なお当院は、歯周病治療、根管治療、セラミック治療、インプラント治療なども行う総合歯科治療医院のため、他の治療が必要になったケースでもスムースな治療計画を実施いたします。
当院でのインビザライン治療費は、通院調整料・管理料・保定装置料などの費用が含まれています。(リファインメントが必要な場合は費用別途)但し、精密検査料は初回のみ必要となります。なお、インビザラインFULLでの治療の場合は5年保障です。
種類 | 治療費(目安) |
---|---|
インビザライン コンプリヘンシブパッケージ 治療計画を自由に設定 |
77~93.5万円 |
インビザライン モデレートパッケージ 重度ではない不正咬合 |
60.5万円 [片顎] 44万円 |
インビザライン ライトパッケージ 軽度な不正咬合 |
49.5万円 [片顎] 33万円 |
インビザライン エクスプレスパッケージ 前歯部の僅かながたつき |
33万円 [片顎] 22万円 |
精密検査・診断料 | 2万2千円 |
初回矯正相談 | 無料 |